滋賀県高島市マキノ町にあるマキノ高原温泉さらさ。
アルカリ性単純温泉は、お肌に優しく、神経痛などの効能があるお湯です!
「優しいアルカリ性のお湯がとっても良かった!」
「スキーやキャンプ場、温泉施設など、総合的な施設がマキノ高原!」
有名な観光スポットにも近いので、スポーツや観光を楽しんだ後に温泉に入るというフルコースな楽しみ方ができる施設。
大自然が楽しめるマキノ高原の施設内に、立派なお湯がある温泉施設に驚くばかりです!
グランドゴルフや登山、キャンプを楽しんだ後の温泉も、きっと素晴らしいのではないでしょうか。
観光スポットが近くて便利なマキノ高原温泉さらさ!大駐車場完備なので、キャンピングカー利用もオススメ!
九州北部在住の私が、マキノ高原温泉を利用したのは、琵琶湖を中心としたキャンピングカーの旅の途中のこと…
車中泊の旅なので、当然ながら、入浴は日帰り施設を利用することになります。
この点、マキノ高原温泉さらさは、琵琶湖に近く、旅のスケジュール的にもメリットあるスポットだったのです。
オススメのマキノ高原温泉さらさです!※上の写真の引用元は、マキノ高原温泉さらさのホームページです。
滋賀県高島市にあるマキノ高原温泉さらさは、遊びの複合的施設だった
マキノ高原は、多くの種類の遊びを楽しめるスポットです。
・キャンプ場
・スキー場
・温泉
・グランドゴルフ
・レストラン
・テニス、レンタサイクル、体育館
本当に色々な種類の遊びができるマキノ高原。
赤坂山の麓にあるマキノ高原は、ハイキングやトレッキングを楽しめるメッカでもあるんですね。
今回利用した「マキノ高原温泉さらさ」は、広大な敷地内にある温泉施設だったのです!
▼グランドゴルフ場や高原サイトです。その後ろは、テントサイトが続きます。とにかく広い!
▼ハイキングやトレッキングの起点。
▼本館には、レストランや温泉施設があります。今回は温泉!
駐車場はとてつもなく広く、大きめの車でも不安なし
駐車場は、多くの利用者が駐車できるスペースがありますので、全く心配ありません。
スキーシーズンは大混雑でしょうが、これに対応する駐車場が完備されています。
スキー客用の駐車場は、本館から少し離れた位置に続きますが、一部は未舗装なので、舗装ヶ所が駐車に向いているかもなのですが…
ただ、温泉利用客専用の駐車場は完備。
本館前の綺麗に整備されてている駐車場がありますから、ご安心ください。
▼私のキャンピングカーは、さらさ専用駐車場を利用しました。
優しいアルカリ性の温泉は、軽いヌメリ感が特徴のお湯
マキノ高原温泉さらさの泉質は…
・アルカリ性単純温泉
九州北部在住の私は、温泉といえば、強烈な硫黄臭がするイメージなのですが、ここ、マキノ高原温泉さらさの泉質は、アルカリ性単純温泉。
強すぎなく、お肌に優しい泉質なのです!
それでいて、程よいヌメリ感がある好感がもてる泉質…
湯温が熱すぎないので、ゆっくりリラックスしてお湯につかることができるもの。
個人的に、好感がもてた泉質でした!
▼営業開始直後を狙って訪店。時間まで待ちます。
露天風呂の素晴らしい景色に驚いた妻!
男性と女性でお風呂が異なりますので、妻から聞いた話で恐縮です。
それは…
・女子風呂の露天風呂の景色が絶景だったこと!
妻に言わせると、空の広さを独り占めできる感が強い露天なので、ズット見てしまったとのことでした。
夜だと、星空が綺麗ではないかとも…
どうやら、女子風呂ならではの特徴かもしれません。
マキノ高原温泉さらさの露天風呂の絶景もオススメです!
比較的リーズナブルな利用料金は、納得!
・大人700円
・小人400円
決してお安い利用料金ではありませんが、これだけの泉質と施設、露天風呂の絶景など考えると、比較的リーズナブル…
日頃味わうことができない環境での温泉は、素晴らしいものがありますので、納得できる料金だと考えるところです。
キャンプ場へのウォーキングは、十分な運動になった
温泉とは直接関わりがないことですが…
キャンピングカーの旅を続けると、つい、運動不足になってしまいます。
この点、マキノ高原は、広大な敷地に多くの遊びがあると上記しました。
私と妻は、温泉の営業開始前に到着しましたので、入浴前にウォーキングをするために、マキノ高原を登ってみたのです。
すると、最奥のキャンプ場までの往復が、約30分程度必要としましたので、これは良い運動に!
上り坂がありますので、足の脛の部分が筋肉痛になったほどです。
キャンプ場の最奥部まで行くと、絶景が見渡せますのでこれもお楽しみ。
とっても広い広場を見ながらウォーキングで、軽く汗をかいて温泉は、最高でした。
時間に余裕がある方は、入浴前のウォーキングも良いのではないでしょうか。
▼素晴らしい環境のマキノ高原。
道の駅で車中泊をした後の温泉が、最高だったこと!
これも直接温泉とは関わりがありませんが…
前日は、道の駅マキノ追坂峠で車中泊。
道の駅からマキノ高原温泉まで、ゆっくり走って15分程度の距離ですから、本当に楽に移動できました。
車中泊後の温泉の快適性は、素晴らしいものがありますので、心身ともにリフレッシュできたのです。
車中泊の旅の途中で利用する温泉としても、マキノ高原温泉さらさは、オススメです!
▼私が車中泊した道の駅マキノ追坂峠は、マキノ高原温泉さらさに近いスポットです!
(K)道の駅マキノ追坂峠の車中泊〜騒音対策が必須だけど安眠は可能
▼まとめ記事もご覧ください!
▼2020年2月以前の記事は別ブログで投稿しています!
施設情報
所在地 滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
施設名 マキノ高原温泉さらさ
電 話 0740-27-8126
当ブログは、キャンピングカーの旅と、車グッズやメンテナンスなど投稿。
2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。
以下は、運営している4つのブログです。
でなおし:2014年に開始した雑記ブログ。自動車、グルメなど投稿しています。
カヤの車めぐり旅:当ブログです。キャンピングカーの旅に特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。