岐阜県の飛騨高山を観光したとき、車中泊として利用した道の駅桜の郷荘川に併設している日帰り温泉桜香の湯。
道の駅に併設している温泉は、キャンピングカーなど車中泊ファンにとって、嬉しい施設ですね!
「軽いヌメリ感があって、温泉って感じ!ナトリウム泉質だからね!」
「タオルが無料なので、突然の入浴でも便利!」
PH値7.53の泉質は、程よい値で身体に優しいお湯なので、美肌の湯という魅力もあります。
また、高速道路インターそばにある温泉は、とっても便利でもありますね。
オススメの天然温泉桜香の湯です!
ひだ荘川温泉桜香の湯〜道の駅桜の郷荘川に併設された車中泊に最適な日帰り温泉!
桜香の湯がある位置関係は、飛騨高山や世界遺産白川郷を観光した後に利用しやすいスポット。
観光の後、桜香の湯で疲れを癒して車中泊…
翌朝、澄んだ空気を満喫できる素晴らしさに感動するはずです。
車中泊とセットで楽しみたい桜香の湯は、オススメの天然温泉だと思います!
道の駅桜の郷荘川に併設されている温泉は、車中泊に便利だった!
・車中泊ファンにとって、温泉施設が併設されていることは、とっても便利!
この一言に尽きると思います。
道の駅駐車場に車を止め、同じ敷地内に温泉があることは、車中泊をする上で大変に便利で快適なこと。
本当に便利なので、車中泊にはオススメです!
▼静かな環境の温泉。道の駅併設とは思えないクオリティ。
▼夕方利用しましたが、いい雰囲気です!
▼レストランもあるので、食事とセットありですね!
▼道の駅桜の郷荘川の車中泊の記事はこちらです。
バスタオルとフェイスタオルは、無料貸し出しのサービス
桜香の湯では、バスタオルとフェイスタオルが無料なんです。
『無料だったら、タオル借りようか…』
車中泊が前提の場合、当然にタオル類は持参していますが、持参タオルを使わなければ、洗濯物が少なくなるメリットがあります。
とくに、複数日車中泊をする場合、このメリットは大きいもの。
なので、私たち夫婦は、バスタオルとフェイスタオルをお借りしました。
一方、突然の入浴でもタオルが不要なので、問題なく入浴できますが、着替えの準備など考えると、そのケースは少ないかも…と思います。
いずれにしましても、無料でタオルが使える点は素晴らしいのではないでしょうか。
PH7.53の泉質は、優しいヌメリ感が好感だった
・弱アルカリ性のPH7.53は、お肌に優しいお湯
アルカリ性が高くなると、お肌に与える影響が大きくなりますが、弱アルカリ性のお湯は、適度なヌルヌル感で優しい美肌効果が期待できます。
桜香の湯は、弱アルカリ性(PH7.53)なので、強烈な刺激はありません。
優しいヌルヌル感は、安心してお湯を楽しめますので、これはオススメです!
血行が良くなる高濃度炭酸泉が魅力!
別風呂では、高濃度炭酸泉のお風呂があります。
お湯に浸かると、高濃度炭酸の効果で、毛細血管が広がり血行が良くなること。
このおかげで、血圧が低下しますので、心臓や血管など循環器系にも良い影響を与えると言われています。
ぜひ、高濃度炭酸泉もお楽しみください!
家族風呂が選択できるので、ファミリー利用もいいかも
今回私たち夫婦は利用しませんでしたが、家族風呂の設定も…
なので、小さなお子さんが複数おられるときなど、周囲の目を気にしなくて良いので、これは大助かりですね!
・1,500円の別料金
通常の入浴料に加え別料金が必要ですが、それだけのメリットは十分あるのではないでしょうか。
なお、家族風呂は予約制になっていますので、ご注意ください!
グーグルマップのコメント返信に感服!
これは私自身驚いたことですが…
グーグルマップで、桜香の湯を検索すると、コメント欄に大量の記載があります。
特筆すべきは、大量のコメントに対して、施設さんが返信をしていることです。
『返信コメントの数が半端ないね〜!』
オフラインでの接客対応をしっかりしながらも、オンラインでもお客さんを大切にされている姿勢に感服いたしました。
多くのコメントと返信コメントを読むと、桜香の湯の素晴らしさが理解できると思いますので、ぜひご覧いただければと思います。
飛騨高山と世界遺産白川郷に近いスポットは便利だった
桜香の湯(道の駅桜の郷荘川)の位置が、飛騨高山と世界遺産白川郷と程よい関係にあるのです。
・桜香の湯(道の駅桜の郷荘川)から40km程度(車で1時間弱)
飛騨高山と世界遺産白川郷までの距離が、それぞれ40km程度なのです。
車で移動すると約1時間。
この距離感は、観光をした後で車中泊のため、桜香の湯まで戻るのに便利なのでした。
また、飛騨高山と世界遺産白川郷では、車中泊可能なスポットが意外に少ないというご意見に触れたことがありますので、この点を考えても桜香の湯はオススメです!
▼付近の道の駅として、道の駅飛騨白山もあります(飛騨高山と世界遺産白川郷の観光に良いかもです)。
(K)道の駅飛騨白山の車中泊〜平坦駐車場と天然温泉で快適に〜
▼まとめ記事もご覧ください!
▼2020年2月以前の記事は別ブログで投稿しています!
施設情報
所在地 岐阜県高山市荘川町猿丸82-1
施設名 ひだ荘川温泉 桜香の湯
電 話 05769-2-2044
当ブログは、キャンピングカーの旅と、車グッズやメンテナンスなど投稿。
2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。
以下は、運営している4つのブログです。
でなおし:2014年に開始した雑記ブログ。自動車、グルメなど投稿しています。
カヤの車めぐり旅:当ブログです。キャンピングカーの旅に特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。